利用規約
第1条(適用)
本利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社アルボナ(以下、「当社」といいます。)が提供するLINEミニアプリ「リピカ」(以下、「本アプリ」といいます。)の利用条件を定めるものです。本アプリの利用者(以下、「ユーザー」といいます。)は、本規約に同意した上で、本アプリを利用するものとします。
第2条(サービス内容)
本アプリは、LINEの友達情報を手動で入力・管理する機能等を有するものです。本アプリのより詳細な内容および機能等は、本アプリ内のFAQその他本サービスに関連するページをご参照ください。
当社は、本アプリの内容および機能等を、当社の判断に基づき、事前の予告なしに随時追加、変更または削除等する場合があります。
本アプリには、第三者が提供するAPI、OSSやライブラリ(以下、「他社API等」といいます)を利用するサービスが含まれることがあります。ユーザーは、他社API等の仕様変更・休止・廃止等により、本アプリに変更が生じ、本アプリの一部または全部が利用できなくなるおそれがあることについて、あらかじめ理解した上で同意します。
第3条(登録)
本アプリの利用を希望する者は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社が定める方法で登録事項を当社に提供することにより、当社に対し、本アプリの利用の登録を申請することができます。
当社は、登録の可否を判断し、当社が利用を認めることで登録が完了します。
前項に定める登録の完了時に、本規約を契約内容とする利用契約がユーザーと当社との間に成立します。ユーザーはこれをもって、本アプリを本規約に従って利用することができるようになります。
第4条(アカウント管理)
ユーザーは、本アプリを利用するにあたり、正確な情報を入力するものとします。
ユーザーが入力した情報の正確性について、当社は一切の責任を負いません。
ユーザーは、自らの責任でアカウントを管理し、第三者に譲渡・貸与・共有しないものとします。
当社は、アカウントを用いて行われた本アプリの利用行為を、当該アカウントの対象となるユーザーによるものとみなすことができます。
第5条(利用料金)
本アプリの利用料金は、本アプリまたは当社のウェブサイトに掲示するとおりとします。ユーザーが、本アプリの利用料金を所定の支払期日が過ぎてもなお支払わない場合、ユーザーは、当社に対し、年14.6%の割合による遅延損害金を支払わなければなりません。
第6条(禁止事項)
ユーザーは、本アプリの利用にあたり、以下の行為を禁止します。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 虚偽または誤解を招く情報の入力
- 当社または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権、名誉権その他の権利を侵害する行為
- 当社または他のユーザーを誹謗中傷する行為
- 他のユーザーのアカウント、個人情報その他のデータの違法・不当な閲覧、取得、改ざん、開示その他これらに準ずる行為
- 他のユーザーの意に反したつきまとい、ストーキング行為
- 他のアカウントを利用または入手するなどし、他のユーザーになりすまし、または他のユーザーと関係があるように不当に見せかける行為
- 当社の運営を妨害する行為
- 本アプリのバグや誤作動を利用する行為
- 本アプリを構成するハードウェアまたはソフトウェアへの不正アクセス行為、クラッキング行為、過度な負荷をかける行為その他本サービスの提供に用いるシステムに支障を与える行為
- 本アプリを構成するソフトウェアのリバースエンジニアリング、ソースコードを入手しようとする行為その他本サービスの提供に用いるシステムを解析する行為
- 前各号のほか、当社が、本アプリのユーザーとして不適切であると合理的な根拠に基づき、合理的に判断する行為
第7条(免責事項)
当社は、本アプリの内容の正確性や完全性を保証するものではありません。
ユーザーが入力した情報に関するトラブルについて、当社は一切の責任を負いません。
当社は、事前の通知なしに本アプリの内容を変更・停止・終了することがあります。
当社は、本アプリの提供に関する業務の全部または一部を、ユーザーの承諾なしに、第三者に委託することができます。この場合、当社は責任をもって当該委託先である第三者を管理・監督します。
第8条(個人情報の取り扱い)
当社は、ユーザーの個人情報を適切に管理し、プライバシーポリシーに従って取り扱います。
第9条(知的財産)
本アプリ、当社のウェブサイトその他本アプリの提供に関する有形・無形の構成物(ソフトウェアプログラム、データベース、アイコン、画像、文章、マニュアル等の関連ドキュメントその他一切のコンテンツを含みますが、本アプリの機能によってユーザーが入力した情報は除くものとします)に関する一切の知的財産権は、当社または当社に利用を許諾した第三者に帰属します。
第10条(当社による利用停止・解除)
当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合、ユーザーへの事前の催告を要することなく、本アプリの提供を停止し、または利用契約の全部もしくは一部を解除することができます。
- 当社の事業に支障を与える可能性がある行為を行った場合
- 法令、条例、その他規則等または本規約もしくは利用契約に違反した場合
- 重要な財産に対する差押、仮差押、仮処分、租税滞納処分、その他公権力の処分を受け、または破産もしくは民事再生手続開始の申立てがされ、または自ら申立てた場合
- クレジットカード会社(アプリストアの決済システムを含みます)の支払い承認が受けられないことが明らかとなった場合、その他不正利用の疑いがある場合
前項に定めるほか、ユーザーの責めに帰すべき事由によって当該ユーザーに本サービスの提供を継続しがたい事由が発生し、当社がこれを是正するように催告をしたにもかかわらず、ユーザーが14日以内にこれを是正しないときは、当社は、利用契約の全部または一部を解除することができます。
第11条(ユーザーによる利用契約の解約)
ユーザーは、いつでも本アプリの利用契約を将来に向かって解約することができます。
ユーザーが本アプリの利用契約の解約を行った場合であっても、当社は、解約月までに受領した利用料金を返還する義務を負わず、また、ユーザーは既に発生した利用料金の支払いを免れることはできません。
第12条(利用契約上の地位の譲渡等)
ユーザーは、当社の書面(電磁的記録を含みます)による事前の承諾なく、本アプリの利用契約上の地位を第三者に承継させ、または本アプリの利用契約に基づく権利義務の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供してはなりません。
当社は本アプリに係る事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い、本アプリの利用契約上の地位、本規約に基づき権利および義務ならびにユーザーの登録事項その他ユーザーに関する情報等を事業譲渡の譲受人に譲渡することができ、ユーザーは、かかる譲渡につきあらかじめ承諾します。本項に定める事業譲渡には、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第13条(反社会的勢力の排除)
ユーザーは、当社に対し、次の各号の事項を確約します。
- 自らまたは自らの役員もしくはこれらに準ずる者が、反社会的勢力ではなく、また、反社会的勢力が経営に実質的に関与している法人等に関与していないことおよび将来にわたっていずれにも該当しないこと。
- 反社会的勢力に対して資金等を提供し、もしくは便宜を供する等の関与を行っておらず、または自己の名義を利用させ、利用契約の締結および履行をするものでないこと
- 利用契約の有効期間内に、自らまたは第三者を利用して、次の行為をしないこと
- 当社または他のユーザーに対する脅迫的な言動または暴力を用いる行為
- 偽計または威力を用いて当社または他のユーザーの業務を妨害しまたは信用を毀損する行為
当社は、ユーザーが前項に違反した場合、何らの催告なく利用契約の全部を直ちに解除することができます。この場合、当社は、当該解除によってユーザーに生じた損害を賠償する責任を負いません。
第14条(規約の変更)
当社は、必要に応じて本規約を変更することができます。変更後の規約は、本アプリ上での告知をもって適用されるものとします。
第15条(準拠法・裁判管轄)
本規約は日本法に準拠し、本アプリに関する紛争は、当社の所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。